このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
omusukari.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:庭( 225 )
初夏 6
2022年05月01日
今朝から雨ですね 雨をどう描こうか 悩みながら筆を動かす
初夏 5
2022年05月01日
うんと左手には大きな木があります (ここには入っていませんが…)
初夏 4
2022年05月01日
庭からの眺め ツツジは満開を過ぎました
春の日 12
2022年04月17日
故郷の山の土をペットボトルに入れて はつか大根の種を蒔いてみました そうし...
春の日 8
2022年03月21日
久しぶりの北山緑化植物園 この時期、花より木が美しい どっしりとした姿のソ...
新しい年に 2
2022年01月08日
空があるから生きていける気がする また 描いていきたい ずっと…
初秋 7
2021年10月07日
クロッセの庭のコスモス 空も木も白いベンチも きょうの景色
風の通る日 22
2020年10月05日
いただいたポーチェリカというかわいい花 すぐに着くと聞いて鉢に植えてみたら...
新しい春 36
2020年04月08日
雑草まみれになってしまったベランダ 今年も新芽を出しているよ 何もかもが...
新緑の季節 11
2019年05月06日
いつのまにか濃いピンクの花が咲きました 初めて見る花、どこからきたの? ...
新緑の季節 10
2019年05月04日
輝く新緑のなか ジョウロにシロツメクサを入れて… 実家の庭にて
すっかり春 7
2019年04月01日
いつものように変わりなく 空は気まぐれに雲をだだよわせます 何もかもが...
秋風 25
2018年11月07日
アボカドの根元に いつの間にかこんなかわいい植物が… 植えた記憶がないのに...
秋風 4
2018年10月07日
緑の中の小さな野いちご 西宮市北山緑化植物園にて 久しぶり...
初秋 13
2018年09月15日
ベランダには 台風に耐えたアボカド、葉っぱばかりの無花果、一枝のルリ...
青い風 46
2018年08月19日
マンションの大規模修繕でベランダの植物を吹きさらしの場所に移動、さらに猛暑...
春風 19
2018年03月26日
白モクレンは見事に咲き 遠くのソメイヨシノは開花の準備をしています ...
冬支度 24
2017年11月24日
いつもならこの時期は 紅葉真っ盛りなのですが、 今年は台風のせいで葉を落と...
冬支度 5
2017年11月05日
薔薇は終わりに近づき 紅葉は始まりかけている 気持ちのいい日で...
秋の日 4
2017年10月02日
ベランダにはオキザリス ルリマツリ 葉だけにになった無花果 ...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
毎日を水彩画で日記のように描きとめました。2001年から描き続けているスケッチを、さかのぼってアップしていきます。
by musukari-31
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
篠原 奈穂子のHP
スタジオミントのHPは
こちらから
カテゴリ
野菜・果物
空
山のある風景
海の見える風景
公園
庭
卓上
花
その他
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...
最新のコメント
> miyabiflow..
by musukari-31 at 09:32
柘榴の赤、 そして青い..
by miyabiflower at 18:44
> miyabiflow..
by musukari-31 at 15:27
春を束ねたブーケですね^..
by miyabiflower at 17:52
コメント遅くなりました。..
by musukari-31 at 21:25
コメント、遅くなりました..
by musukari-31 at 21:23
春が近づいてきて、やさし..
by miyabiflower at 22:13
本当に光を感じました。素..
by まつい at 19:50
miyabiflower..
by musukari-31 at 18:19
こんにちは。 あちらこ..
by miyabiflower at 11:51
ファン
記事ランキング
初夏 21
明石海峡大橋...
初夏 20
サロンでのレッスン ...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください