このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
omusukari.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:卓上( 932 )
冬が来た 2
2019年12月03日
文房具をみていたら むずむずと描きたくなって 目の前のごちゃごちゃを描く
深まる秋 27
2019年12月02日
姫りんご これは食べられるりんごのようです ちいさくても味はしっかり
深まる秋 26
2019年11月27日
めずらしいもので、左上のはカリフローレ(枝状のカリフラワー)、 姫りんご...
深まる秋 22
2019年11月21日
蔦の葉がうつくしい季節 (バックの処理 影の付け方… 試行錯誤は続きます…)
深まる秋 21
2019年11月20日
きょうはもう一つ描きました 描きこまず、存在感を出すには…
深まる秋 20
2019年11月20日
美しい蔦の葉をみつけました 洋梨とともに
深まる秋 17
2019年11月15日
カラスウリを頂きました 木の皿に乗せてみます
深まる秋 16
2019年11月13日
洋梨とナンキンハゼ 国産の胡桃と ええと 何の実かな…
深まる秋 16
2019年11月13日
鮮やかな落ち葉も見つけられるようになり 秋も深まってきました 大好きな...
深まる秋 14
2019年11月09日
キリムクッションのあるリビングの巨大りんご (シャインマスカットはきょう...
深まる秋 13
2019年11月09日
巨大りんごと名ばかりのシャインマスカット 「おい、えらくデカいけど、あん...
深まる秋 8
2019年10月31日
ハローウィンが来れば もう10月も終わりだね… (水彩画としての影の...
深まる秋 6
2019年10月28日
りんごとオモチャかぼちゃ オリーブの枝を添えて
爽やかな風 24
2019年10月08日
柿と、名も知らぬ枝…紅カナメに似てるけど違うみたい それに、がさがさしてる...
爽やかな風 20
2019年10月03日
マトリョーシカと蘭 小さな陶器の家とリボンを添えて
爽やかな風 13
2019年09月20日
葡萄と無花果とすだち リアルにならずに、瑞々しさを出す…
暑い日々 17
2019年08月30日
夏の名残りのものを並べて きょうも試行錯誤は続きます
暑い日々 14
2019年08月26日
試行錯誤の連続… この紙(ラングトン)はまだ慣れない… どうや...
暑い日々 3
2019年08月06日
暑いね~ トマトとレモン 見ていると 涼しくなるかなあ
緑の風 40
2019年08月03日
サマーエンジェル(プラム)と貝 デモンストレーションで描いてみました
<<
< 前へ
4
5
6
7
8
次へ >
>>
毎日を水彩画で日記のように描きとめました。2001年から描き続けているスケッチを、さかのぼってアップしていきます。
by musukari-31
プロフィールを見る
画像一覧
篠原 奈穂子のHP
スタジオミントのHPは
こちらから
カテゴリ
野菜・果物
空
山のある風景
海の見える風景
公園
庭
卓上
花
その他
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...
最新のコメント
> miyabiflow..
by musukari-31 at 09:32
柘榴の赤、 そして青い..
by miyabiflower at 18:44
> miyabiflow..
by musukari-31 at 15:27
春を束ねたブーケですね^..
by miyabiflower at 17:52
コメント遅くなりました。..
by musukari-31 at 21:25
コメント、遅くなりました..
by musukari-31 at 21:23
春が近づいてきて、やさし..
by miyabiflower at 22:13
本当に光を感じました。素..
by まつい at 19:50
miyabiflower..
by musukari-31 at 18:19
こんにちは。 あちらこ..
by miyabiflower at 11:51
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください