omusukari.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:その他( 754 )
新しい春 20
2025年02月06日
うぐちゃん、どうしてるかな… いつもいるよ 家族の心に
新しい春 17
2025年02月02日
冬から春へ わずかなバトンタッチが見えるよ 春を少し含むやわらかな冬の色 ...
新しい春 16
2025年01月31日
さんふらわあのマグを見てると 思い出すよ やっぱり海を 遠くの山並みを (...
新しい春 15
2025年01月29日
11月の終わり頃 息をのむほどの夕焼けに立ち尽くす 国道2号線 (記憶のス...
新しい春 7
2025年01月11日
冬の日 見事に美しい落ち葉を見つけた すぐに描けなくて2~3日経っている...
冬
2024年12月04日
冬のはじまり 冷たくやさしい空気を感じて
秋 15
2024年11月22日
本物の美しさにはとうていかなわない ではなぜ描くのか ならばいまじぶんが...
秋 14
2024年11月21日
ただひたすら描いてみる 木々の力強さが伝わってくる
秋 13
2024年11月18日
水彩でクリスマスカード作りのレッスン さらっと筆でツリーを描くのがポイント...
秋 2
2024年10月15日
メタセコイアの若い枝 久しぶりに西宮市北山緑化植物園にて 本当に気持ち...
初秋 20
2024年10月11日
いつも眺める景色を オーレカップに閉じ込める 描いていると飛行機が飛んで...
夏 16
2024年08月15日
故郷から戻ると ブルーボトルのバジルはみんなとさよならしました きっと黄色...
夏 15
2024年08月15日
古いオルガン 四枚羽根の扇風機 故郷の片隅
夏 14
2024年08月11日
空は白い大きな雲をなびかせ、遠慮がちにちほら青空をみせます バジルは庭の黄...
夏 13
2024年08月10日
少しだけ、ほんとにすこし秋を感じるようになりました バジルと鯨とカモメは...
夏 10
2024年08月06日
きょうは緩やかな日差しですが夏は夏! うへえ~ 暑いよ~ と、庭の無花果...
夏 9
2024年08月05日
さっき夕立が降りました ああ気持ちよかったなあ と庭の無花果とアボカドたち...
夏 5
2024年07月29日
にじみを楽しみながら描いていると 遠い夏の日母に連れられて訪れたある家の記...
夏 3
2024年07月25日
幾何学模様からイメージしてみる どこかわからない不思議な街へ…
夏 2
2024年07月22日
新幹線三原駅 閑散としたホームと青空のコントラストが夏だ! と思わず鉛筆をとる
1
2
3
4
5
次へ >
>>
毎日を水彩画で日記のように描きとめました。2001年から描き続けているスケッチを、さかのぼってアップしていきます。
by musukari-31
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
篠原 奈穂子のHP
スタジオミントのHPは
こちらから
カテゴリ
野菜・果物
空
山のある風景
海の見える風景
公園
庭
卓上
花
その他
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...
最新のコメント
> miyabiflow..
by musukari-31 at 09:32
柘榴の赤、 そして青い..
by miyabiflower at 18:44
> miyabiflow..
by musukari-31 at 15:27
春を束ねたブーケですね^..
by miyabiflower at 17:52
コメント遅くなりました。..
by musukari-31 at 21:25
コメント、遅くなりました..
by musukari-31 at 21:23
春が近づいてきて、やさし..
by miyabiflower at 22:13
本当に光を感じました。素..
by まつい at 19:50
miyabiflower..
by musukari-31 at 18:19
こんにちは。 あちらこ..
by miyabiflower at 11:51
ファン
記事ランキング
新しい春 30
磯ヒヨドリが庭のローズマ...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください