このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
omusukari.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2011年 12月 ( 29 )
>
この月の画像一覧
毎日見える海 21
2011年12月31日
いつもより少し早い時間 海が白く映える 灯りもまだあちこちに 描いてい...
毎日見える海 20
2011年12月30日
今朝は遠く和歌山がよく見える 海の色もはっきりしている 描いているあいだ...
毎日見える海 19
2011年12月29日
マンションのてっぺんにまたまた鳥が一羽止まってる 前と同じ鳥かな 今...
毎日見える海 18
2011年12月28日
つがいの鳥が勢いよく飛ぶ ピンクのひかりが美しい 冷え込む朝
毎日見える海 17
2011年12月27日
今朝も遠く厚いもこもこした雲が寝そべる 船がゆっくり動く 冷え込む朝
毎日見える海 16
2011年12月26日
感動が 間に合わない (描くことが追い付かない) 冬に入道雲は無...
毎日見える海 15
2011年12月25日
鳥が舞う 空には幻想的な影を見せる雲がかかる 遠くの海ではいつ...
毎日見える海 14
2011年12月24日
朝の空は刻々と変化する 鳥が勢いよく飛ぶ イヴの朝
毎日見える海 13
2011年12月23日
快晴 祝日の朝
毎日見える海 12
2011年12月22日
曇りの朝 遠い家々がかすかにはっきりしてくる
毎日見える海 11
2011年12月21日
カラスが高層マンションのてっぺんにいるのを発見 なんともかわいい
毎日見える海 10
2011年12月20日
遠く和歌山が見える ほのかに赤い空とともに 幻想的な朝
毎日見える海 9
2011年12月19日
今日は空から、次に海を描く 毎回描き方をかえてみる 建物も時間によって...
毎日見える海 8
2011年12月18日
静かな日曜の朝 空と海と空気と時間のグラデーション
毎日見える海 7
2011年12月17日
刻々と変化し続ける色 モノトーンから色づいていく まだ灯りのある光景 白い...
毎日見える海 6
2011年12月16日
海の色が刻々と変わるのがわかる
毎日見える海 5
2011年12月15日
眩しいひかりの射す時間 鳥の鳴く声 風のきつい日 (記すためだけに...
毎日見える海 4
2011年12月14日
南向こう 水平線のひかりがみるみる変わる ゆるいひつじ雲の隙間から薄水...
毎日見える海 3
2011年12月12日
陽のひかりが色を変化させる
毎日見える海 2
2011年12月11日
描いていると みるみる空の色が変化する 追いつかない
1
2
次へ >
>>
毎日を水彩画で日記のように描きとめました。2001年から描き続けているスケッチを、さかのぼってアップしていきます。
by musukari-31
プロフィールを見る
画像一覧
篠原 奈穂子のHP
スタジオミントのHPは
こちらから
カテゴリ
野菜・果物
空
山のある風景
海の見える風景
公園
庭
卓上
花
その他
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...
最新のコメント
> miyabiflow..
by musukari-31 at 09:32
柘榴の赤、 そして青い..
by miyabiflower at 18:44
> miyabiflow..
by musukari-31 at 15:27
春を束ねたブーケですね^..
by miyabiflower at 17:52
コメント遅くなりました。..
by musukari-31 at 21:25
コメント、遅くなりました..
by musukari-31 at 21:23
春が近づいてきて、やさし..
by miyabiflower at 22:13
本当に光を感じました。素..
by まつい at 19:50
miyabiflower..
by musukari-31 at 18:19
こんにちは。 あちらこ..
by miyabiflower at 11:51
ファン
記事ランキング
初秋 3
千日紅と松ぼっくり紫色の...
初秋 18
どんぐりの枝と ロ...
春はそこまで 21
香露園浜から芦屋浜に向か...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください