このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
omusukari.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2014年 02月 ( 27 )
>
この月の画像一覧
小さな春 28
2014年02月28日
今日はアトリエミントでのレッスンでした スイートピーとデルフィ二ウム...
小さな春 27
2014年02月27日
桃は小さすぎておしまいに… ベランダのミントを添えました ...
小さな春 25
2014年02月26日
水仙のほかに ドライのスターチス 大根の葉 唐辛子… 昨...
小さな春 24
2014年02月25日
キッチンにも飾っています
小さな春 23
2014年02月24日
ブルーのランチョンと似合う水仙
小さな春 22
2014年02月23日
水仙は 白いピッチャーにいれるとちょっとおしゃれになります 久しぶ...
小さな春 21
2014年02月22日
今日も教室で みなさんと描きました ベアと水仙のほか イメー...
小さな春 20
2014年02月21日
今日は教室で みなさんと描きました 水仙のいい匂いの中でスケッチ…...
小さな春 19
2014年02月20日
手を加えすぎず にじみを生かせたら…
小さな春 18
2014年02月19日
キッチンのごちゃごちゃ いろいろ並べています 大根の葉はますま...
小さな春 17
2014年02月18日
大根にわずかに付いていた葉っぱ 根元を切って水につけていると葉っぱが...
小さな春 16
2014年02月17日
ソファを白にしたリビングに 今まだ元気に咲いてくれる小さな花ばなを飾...
小さな春 15
2014年02月16日
ちょっとシックな色合いのチョコレートの小箱 これもよく似合う
小さな春 14
2014年02月15日
バレンタインの青い小箱 すっかりドライになったスターチスがよく似合う
小さな春 13
2014年02月15日
ちょっと目を引くココナッツオイルの瓶 食べる前にやっぱり描きます
小さな春 12
2014年02月14日
今朝は ガラスのティーカップとともに…
小さな春 11
2014年02月14日
教室の残りの花の 小さな枝をつぎつぎ入れます 食卓のかわいいブーケ...
小さな春 10
2014年02月13日
続けて教室でみなさんと描きました クマのしましまと金柑の色のコントラ...
小さな春 9
2014年02月13日
いなかの金柑と ひつじのぬいぐるみをモチーフに みなさんと描きまし...
小さな春 8 ~故郷 2~
2014年02月12日
留守中の姉の家のヒヤシンス もう今頃はだいぶ大きくなっているかな
1
2
次へ >
>>
毎日を水彩画で日記のように描きとめました。2001年から描き続けているスケッチを、さかのぼってアップしていきます。
by musukari-31
プロフィールを見る
画像一覧
篠原 奈穂子のHP
スタジオミントのHPは
こちらから
カテゴリ
野菜・果物
空
山のある風景
海の見える風景
公園
庭
卓上
花
その他
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...
最新のコメント
> miyabiflow..
by musukari-31 at 09:32
柘榴の赤、 そして青い..
by miyabiflower at 18:44
> miyabiflow..
by musukari-31 at 15:27
春を束ねたブーケですね^..
by miyabiflower at 17:52
コメント遅くなりました。..
by musukari-31 at 21:25
コメント、遅くなりました..
by musukari-31 at 21:23
春が近づいてきて、やさし..
by miyabiflower at 22:13
本当に光を感じました。素..
by まつい at 19:50
miyabiflower..
by musukari-31 at 18:19
こんにちは。 あちらこ..
by miyabiflower at 11:51
ファン
記事ランキング
初秋 3
千日紅と松ぼっくり紫色の...
初秋 18
どんぐりの枝と ロ...
春はそこまで 21
香露園浜から芦屋浜に向か...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください