このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
omusukari.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2016年 01月 ( 29 )
>
この月の画像一覧
冬色 47
2016年01月31日
今日も南の風景を追いかけます 朝 船がつぎつぎと西の港に向かいます...
冬色 46
2016年01月30日
テーブルのもろもろと エキゾチックにんじん葉 やっぱり微妙な葉...
冬色 45
2016年01月29日
きょうは朝から雨です 畑の他のにんじんたちは大きくなっているかな...
冬色 44
2016年01月28日
にんじんの葉らしからぬ 渋い色の葉っぱがありました なんと素敵! ...
冬色 43
2016年01月27日
畑で作ったにんじん 間引きしなかったせいで、小さいのもできてしまいま...
冬色 42
2016年01月26日
今日も追いかけます 同じ風景 だけど違う風景 今日も寒い...
冬色 41
2016年01月25日
切り花のコーナーにあった お花屋さんの葉ボタン まるで花のようだけ...
冬色 40
2016年01月24日
寒い朝を迎えました 朝は空と海の変化が速い 冷たい風を愉しむか...
冬色 39
2016年01月23日
和歌山の友人が 景色の良い海岸をドライブに連れてってくれました ...
冬色 38
2016年01月22日
和歌山の海 淡路島が見えます 光る海 あたたかな海 ...
冬色 37
2016年01月21日
紫玉ねぎとエリンギ それから木の小物たち いろいろ並べると道が...
冬色 36
2016年01月20日
みかん きんかん 木の小物たち 絵描き娘はこれからスケッチ ...
冬色 35
2016年01月19日
南の窓際には 冬の陽射しを受ける植物たち 外は寒いね ベ...
冬色 34
2016年01月18日
公園の道で風に飛ばされたフウの葉を見つけました フウの木からはかなり...
冬色 33
2016年01月17日
震災から21年目の1月17日 南の空と海の時間ごとの変化です ...
冬色 32
2016年01月16日
時間ごとに空は変化します 二度と見ることのないその時の色を 刻...
冬色 31
2016年01月15日
故郷の叔母の畑の柚と金柑 木のお皿に並べます お皿の空いたスペ...
冬色 30
2016年01月14日
そっかあ 白菜と大根干したらええんやね! というわけで 干し...
冬色 29
2016年01月13日
気づいたときに 海を描きます 今日は昼に雨が降ったようです
冬色 28
2016年01月12日
今日も教室でみなさんと描きました りんごは何回描いても、難しい ...
1
2
次へ >
>>
毎日を水彩画で日記のように描きとめました。2001年から描き続けているスケッチを、さかのぼってアップしていきます。
by musukari-31
プロフィールを見る
画像一覧
篠原 奈穂子のHP
スタジオミントのHPは
こちらから
カテゴリ
野菜・果物
空
山のある風景
海の見える風景
公園
庭
卓上
花
その他
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...
最新のコメント
> miyabiflow..
by musukari-31 at 09:32
柘榴の赤、 そして青い..
by miyabiflower at 18:44
> miyabiflow..
by musukari-31 at 15:27
春を束ねたブーケですね^..
by miyabiflower at 17:52
コメント遅くなりました。..
by musukari-31 at 21:25
コメント、遅くなりました..
by musukari-31 at 21:23
春が近づいてきて、やさし..
by miyabiflower at 22:13
本当に光を感じました。素..
by まつい at 19:50
miyabiflower..
by musukari-31 at 18:19
こんにちは。 あちらこ..
by miyabiflower at 11:51
ファン
記事ランキング
初秋 3
千日紅と松ぼっくり紫色の...
初秋 18
どんぐりの枝と ロ...
春はそこまで 21
香露園浜から芦屋浜に向か...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください