このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
omusukari.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2016年 09月 ( 29 )
>
この月の画像一覧
秋色 6
2016年09月29日
少しずつ紅葉が始まると 葉が黄色みをおびて 新緑のようになりま...
秋色 5
2016年09月28日
小さな葉っぱの付いたプルーンを見つけました 窓際に置いて眺めると ...
秋色 4
2016年09月27日
りんごを描くとき まず手に取って 触って 匂って 中身の色と味を...
秋色 3
2016年09月26日
この時期 畑のモロヘイヤは種を付けています 無花果とともにモチ...
秋色 2
2016年09月25日
思い立って朝 西宮市北山緑化植物園に 季節の変わり目で 見ごろの...
秋色 1
2016年09月24日
リクエストにお応えして パンを作りました いえ、パンを描きました ...
そよぐ風 40
2016年09月23日
本の出会いは 落ち葉を拾うのに似ている 足元にある落ち葉を ああ ...
そよぐ風 39
2016年09月22日
本は一度に2~3冊を並行読み 「昔日の客」は夏葉社の復刊 古本屋を...
そよぐ風 38
2016年09月22日
りんごのように丸いものは 立体感をどうやって出そう 影の表現は...
そよぐ風 37
2016年09月20日
荒れ狂う木々 ご~っと風の音 雨のしぶきは舞いあがる け...
そよぐ風 36
2016年09月19日
今日は子どもたちのサッカーの試合 雨が降ってきたけれど がんば...
そよぐ風 35
2016年09月18日
公園の左側は雑木林そして道路 奥は公園の駐車場になっています ...
そよぐ風 34
2016年09月17日
サッカーの練習に励む子どもたち 色とりどりのユニホームで動く姿がかわ...
そよぐ風 33
2016年09月16日
アンスリウムは二つのピンクの花をつけました 青空が出てきましたよ ...
そよぐ風 32
2016年09月15日
もう時間やし 帰ろうか… そんな話声がしてきそう 早朝にたっ...
そよぐ風 31
2016年09月14日
無花果の葉っぱのかわりに 三つ葉を添えて ううん 無花果の色の表現...
そよぐ風 30
2016年09月13日
ベランダの小さな無花果 やっとつけた3つのうち 最後のひとつ 紅く...
そよぐ風 29
2016年09月12日
かわいらしい中国茶のテーブル ガラス 陶器 木 布 お菓子の包装…...
そよぐ風 28
2016年09月11日
ほったらかしの市民農園 この夏たくさん採れたモロヘイヤも花を咲かせは...
そよぐ風 27
2016年09月10日
アボカド りんご レモン 白いマグ ヤマボウシの実… テ...
1
2
次へ >
>>
毎日を水彩画で日記のように描きとめました。2001年から描き続けているスケッチを、さかのぼってアップしていきます。
by musukari-31
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
篠原 奈穂子のHP
スタジオミントのHPは
こちらから
カテゴリ
野菜・果物
空
山のある風景
海の見える風景
公園
庭
卓上
花
その他
以前の記事
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
more...
最新のコメント
> miyabiflow..
by musukari-31 at 09:32
柘榴の赤、 そして青い..
by miyabiflower at 18:44
> miyabiflow..
by musukari-31 at 15:27
春を束ねたブーケですね^..
by miyabiflower at 17:52
コメント遅くなりました。..
by musukari-31 at 21:25
コメント、遅くなりました..
by musukari-31 at 21:23
春が近づいてきて、やさし..
by miyabiflower at 22:13
本当に光を感じました。素..
by まつい at 19:50
miyabiflower..
by musukari-31 at 18:19
こんにちは。 あちらこ..
by miyabiflower at 11:51
ファン
記事ランキング
盛夏 2
見慣れたものほど観察する...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください