このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
omusukari.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2016年 10月 ( 32 )
>
この月の画像一覧
秋色 38
2016年10月31日
青空のもと 木々たちは紅葉の準備の打ち合わせをして 少しずつ実...
秋色 37
2016年10月30日
テーブルの上の 見慣れたチョコレート カカオ70以上は美味しく...
秋色 36
2016年10月29日
窓際のコスモス アンスリウム 姫りんご… 逆光がうつくし...
秋色 35
2016年10月28日
葉付きの渋柿をたくさんいただきました ざくろと吾亦紅を添えて ...
秋色 34
2016年10月27日
故郷から届いたざくろと 映画のパンフ じつは 昨日は教室が延期と...
秋色 33
2016年10月26日
コスモスを分けていただき リビングの窓際に置いてみる コスモス...
秋色 32
2016年10月25日
ラ・フランスと小物をモチーフに きょうもみなさんと描きました ...
秋色 31
2016年10月24日
畑のコスモスを 教室に持ってきていただきました 畑に咲いているコス...
秋色 30
2016年10月23日
あっ さんふらわあ~~! きょうは日曜日だからか いつもと1時間...
秋色 29
2016年10月22日
道々拾った 落ち葉は サクラ、ナンキンハゼ、クスノキ も...
秋色 28
2016年10月21日
ガラスコップに入れた小さなピンクのアンスリウム ペイントした木製の工...
秋色 27
2016年10月20日
これから 何色に染まる? いつもの色だよ ざわざわと揺...
秋色 26
2016年10月19日
柿 テディベア そして 見事に紅葉した小さな葉っぱは 教室...
秋色 25
2016年10月18日
ひからびた 畑の茄子の最後のひとつと 柚子と 教室までの道で...
秋色 24
2016年10月17日
緑から黄色、赤に少しずつ変化させて描いていると ほんとうに昔 高校生...
秋色 23
2016年10月16日
柿とみかん スケジュール帳 ペン テーブルにある何気ない...
秋色 22
2016年10月15日
深まる秋? 冬? 春先? 夏…? いつでもいいのです 想...
秋色 21
2016年10月15日
赤いカップに 紅い姫りんご 落ち葉になって三日目のクスノキの葉...
秋色 20
2016年10月13日
少しずつ紅葉する木々 犬の散歩のふたりは 出会うかな?
秋色 19
2016年10月12日
姫りんごと もう紅く染まっていたクスノキの落ち葉 どちらも最初...
1
2
次へ >
>>
毎日を水彩画で日記のように描きとめました。2001年から描き続けているスケッチを、さかのぼってアップしていきます。
by musukari-31
プロフィールを見る
画像一覧
篠原 奈穂子のHP
スタジオミントのHPは
こちらから
カテゴリ
野菜・果物
空
山のある風景
海の見える風景
公園
庭
卓上
花
その他
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...
最新のコメント
> miyabiflow..
by musukari-31 at 09:32
柘榴の赤、 そして青い..
by miyabiflower at 18:44
> miyabiflow..
by musukari-31 at 15:27
春を束ねたブーケですね^..
by miyabiflower at 17:52
コメント遅くなりました。..
by musukari-31 at 21:25
コメント、遅くなりました..
by musukari-31 at 21:23
春が近づいてきて、やさし..
by miyabiflower at 22:13
本当に光を感じました。素..
by まつい at 19:50
miyabiflower..
by musukari-31 at 18:19
こんにちは。 あちらこ..
by miyabiflower at 11:51
ファン
記事ランキング
初秋 3
千日紅と松ぼっくり紫色の...
初秋 18
どんぐりの枝と ロ...
春はそこまで 21
香露園浜から芦屋浜に向か...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください